こんにちは。
すこやか整骨院スタッフの橋本です。
梅雨の時期は、外へ出るのがおっくうで運動不足になりがちです。
体を動かさない生活が続くと、体幹が衰えて疲れやすくなったり、姿勢が悪くなることで腰への負担や、
便秘や下痢などを引き起こしてしまいます。また、下半身の筋力低下は、転倒を招くことも。
体を伸ばして立つ力は、ひざ裏を起点に、背筋、腹筋、腰の筋肉、太ももの筋肉と連動しているので、
ひざ裏を伸ばして鍛えることは姿勢の改善につながり体幹が鍛えられます。
また、深く呼吸ができるようになることで血流が改善され、内臓機能の活性化、免疫力アップにもつながります。
★ひざ裏を伸ばそう
①背筋をまっすぐにして立つ。
②足を前後に開き、前の足を曲げ、上半身の姿勢を崩さず肩の高さで壁に両手をつき、息を吸う。
③両手を伸ばして壁を押す。かかとを踏みしめ、ひざ裏をピンと伸ばす。5秒間で息を吐く。
ポイント
・息を吐くときにおなかとおしりに力を入れる。
・腰をぐっと内側に入れる。手の指先は開く。
呼吸は、吸うときにお腹を引っ込め、吐くときにゆるめるのがコツ。
吸うよりも吐くことが大切です。
無理をして伸ばすとひざを痛めてしまうので、「伸ばして気持ちいい」程度にしましょう。
体が温まっている入浴後に行なうのがベストのタイミングです。
メールなどでも皆様にとって有用な情報を発信していきたいと思います。
メルマガ登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000174808
======================================
すこやか整骨院
〒212-0052
住所:神奈川県川崎市幸区古市場2-105
URL:https://sukoyaka-body.com
LINE登録:https://lin.ee/xJkAIkc
TEL:044-522-3633
======================================