交通事故による「むちうち」や「後遺症」でお悩みの方へ

交通事故に遭って後悔しないために、軽症でも必ず病院の診断を受けてください。
また、交通事故に遭った直後はあまり症状がなくても、1~2週間かけて徐々に症状が現れることがあります。
事故後1カ月程経ってから痛みを訴えると、病院や整骨院、保険会社も事故との因果関係を認めにくくなってしまいます。少しでも痛みや違和感があれば早めに受診することをおすすめします。
交通事故のむちうちで後遺症を残さないようにするには、初期対応と正しい治療の継続が不可欠です。
ご存知でしたか?首は引っ張らないほうがいいって!

むちうちの治療では、一般的によく首の牽引(首を引っ張る機器)を行います。
しかしむちうちの際には首は引っ張らない方がいいのです。むちうちはぶつかった瞬間に頭が揺れ、首の筋肉などの軟部組織が引っ張られて起こるので、組織は損傷しています。
また頭が揺れることで、自律神経も過敏に反応しています。
そのような時に首を引っ張ったらどうなるのでしょうか?
すこやか整骨院には「首を引っ張られたら具合が悪くなった」「痛みが増してしまった」という方が来院されます。治療の初期段階にこのような治療を行うと治りが悪くなる場合もあります。
首という繊細なところだからこそ、より注意が必要なのです。
自賠責保険(交通事故・後遺症)取扱