首・肩の痛み、コリといってもその原因や症状は様々です。ケガなどの外からの力によるもの、常に緊張していて肩の力が抜けないことや姿勢が悪いことなどがあります。
特に長年姿勢が悪い方は体がその姿勢を記憶しているので、正しい姿勢を記憶しなおすことが必要です。

鏡を見て、自分の目と感覚で現在の悪い姿勢やクセを確認することも大切です。鏡(カガミ)という文字の真ん中の文字の「ガ(我)」を外すと「カミ(神)」になります。毎日鏡を見て自分の姿勢やクセをチェックし、ガを取り除きカミを映し出しましょう。
また、猫背などの不良姿勢によるもの、首の神経の影響によるもの、筋肉の硬さや血液循環、脳からの影響や内科的疾患によるもの、ストレスによるものなどもあります。
最近は子どもから大人までゲームやスマートフォン、パソコンなどを使う機会が増えており、首や肩の痛みを訴える方がとても多くなっています。

首や肩の不調が長く続くと自律神経の乱れがおこったり憂鬱になるなど、仕事や家事、育児にも身が入りづらくなってしまいます。
放置すると回復にかなり時間がかかってしまいますので、少しでも不調を感じたら川崎市幸区 鹿島田 すこやか整骨院へご相談ください。
すこやか整骨院 TEL 044-522-3633